治具製作事例
大判インクジェットプリンタのメディア押さえプレート(クランプ)




大判インクジェットプリンタのメディア押さえプレート(クランプ)
UV硬化インク搭載で、塩ビ、ターポリン、布や、受理層が無い紙、PETフィルムといったメディアにもプリントが可能。屋外から内装まで幅広く使われている 大判インクジェットプリンタ 。しかし、近頃ではそれ以外の用途や変わったメディアにも印刷を施し新たな業界へ挑戦しようとするユーザー様もたくさん居ることでしょう。
そんな新たな変則メディアに印刷しようとしているユーザーから相談を頂きました。ロールタイプのインクジェットプリンターで厚み(2mmほど)のある合皮メディア(ロール)に印刷したい、、、でも1mほどのところからメディアが少しづつ歪んでいくため、その都度補正するので誰がついていないと、、、お困りです!
メディア押さえプレートの特徴!
「メディア押さえプレート」のメディアを押さえる部分は、バネ材でできているので厚みや撓みに追従して
メディアを押さえながらスムーズな印刷を補助していきます。
実際の使用実績メディアは、カバンや財布を制作する合皮ロール、絵を描くキャンバス(帆布ロール)などのメディアに使われています。
メディア押さえプレートが使えるプリンタ
ミマキエンジニアリング社製
UCJV300、UCJV330、JV330、JV100、CJV150、JV150
関連商品
-
えんぴつ治具
鉛筆の形状六角形の溝で切削しています。無雑作に溝へ鉛筆を転がしても印刷面(平面)が上にきます。A3サイズの印刷面で70本以上の面付が可能です。
-
ゴルフボール治具
直径42.67ミリの球体ですが、ゴルフボール治具の形状は様々なあります。 プリント面は約φ20、ひっくり返せば反対面にもプリントができます。
-
スタンプ治具
お名前はんこは幼稚園の入園には欠かせないアイテムになりました。1ブロックに何種類かのスタンプを並べてプリントします。印刷範囲に合わせてブロックを並べます。
-
汎用ベース治具(ピン治具)
汎用ベース治具をプリンター本体に取付固定。ピン穴が10mmピッチ(千鳥)で開いているので、必要な場所に付属のピンを立てればどんな形状の物にでも柔軟に対応できます。また付属のピン(φ6)を使えば、オプション治具の脱着が安易に行えます。
-
アイプリントジグ スマートフォンケース側面印刷治具
アイプリントジグは、
-
スマートフォン手帳ケース治具
手帳ケースの形も依頼により様々です。ハードケースが付いているもの付いていないもの、印刷面が浮いているとデザインがボケてしまったりするだけでなく、プリンタのヘッド擦れでインクが詰まってしまいます。