汎用ベース治具(ピン治具)

汎用ベース治具をプリンター本体に取付固定。ピン穴が10mmピッチ(千鳥)で開いているので、必要な場所に付属のピンを立てればどんな形状の物にでも柔軟に対応できます。また付属のピン(φ6)を使えば、オプション治具の脱着が安易に行えます。

 

導入前の課題

 

治具がない場合は、先に紙などに印刷データを下書きして、その下書き上に商材を置いて再度印刷しています。あるユーザーは、少ないからこのやり方でいいって言ってました、が別の日もいってました、少ないから大丈夫と、、、。
毎回下書きをプリントするとインク消費だけでなく時間の無駄になります。

導入後の成果

汎用ベース冶具があれば、面倒な下書きは不要です。いつもゼロ原点が決まっているので、RIPソフト上で寸法設定するだけで、印刷したい場所にデータを配置することができます。複数を同時に印刷する際もピッチ間が分かっているので安易に配列印刷ができます。

また、専用のオプション治具も簡単にセットすることができます。

 

 

 

 

汎用ベース冶具オプションのキューブアングルがあれば、キューブアングルに1mmピッチで
ピン穴が開いており、ピッチ間を変えることができます。

関連商品

  1. 【依頼品】計数治具

    出荷ミスを無くす計数治具です。ネジなど小さな物を少量で出荷する際、人的ミスにより数量間違いがおこってしまいます。そんなお悩みミスを無くすために作られた計数治具です。

  2. 大判インクジェットプリンタのメディア押さえプレート(クランプ)

    大判インクジェットプリンタのメディアクランプ。メディアが歪んでもキッチリ押さえます!

  3. ゴルフボール治具

    直径42.67ミリの球体ですが、ゴルフボール治具の形状は様々なあります。 プリント面は約φ20、ひっくり返せば反対面にもプリントができます。

  4. スマートフォンハードケース治具

    種類が多いスマートフォンハードケース!側面にミストインクが付着しないような仕組みやコスト削減のため樹脂ベースにアクリルで位置決めするなど様々な治具を製作しています。

  5. アイプリントジグ スマートフォンケース側面印刷治具

    アイプリントジグは、

  6. 【依頼品】トレイガイダー

ページ上部へ戻る